コンフラックス対応デッキpart2
2009年2月7日 M:TG コメント (2)ワープワールド
17 クリーチャー
3 大渦の大天使
2 ヘルカイトの首領
2 大祖始
4 彼方地のエルフ
4 護民官の道探し
2 難問の鎮め屋
19 スペル
3 歪んだ世界
3 劇的な入場
3 野生語りのガラク
3 不屈の自然
3 肥沃な大地
4 万華石
24 土地
《歪んだ世界》《大渦の大天使》《劇的な入場》
の3つの方法で《大祖始》をだそうとするデッキ
ビッグマナを基本にしたかんじ
《彼方地のエルフ》でパーマネントの数を増やしながら《歪んだ世界》をねらうのが基本動作
《護民官の道探し》がいまいち気もしますがデッキの構造上呪文を増やしたくないからしかたがない
そういったらガラクも相性はよくないか
フェアリーとかに《歪んだ世界》を通しちゃえばかち
万が一ね
もうちょい練ります
《大祖始》も《ヘルカイトの首領》も伝説だから対消滅しちゃうから数入れられないのが
そんなための《大渦の大天使》
この構成じゃ出せそうにないか
そんなための《万華石》
こいつはマナを調整+ドローと結構やるやつだと思う
コメント
パーマネント増量のために《包囲攻撃の司令官》もありじゃないでしょうか。スロットが無いかもですが
でもこれうってから《大祖始》でてきたら場は大荒れだろうなと
《包囲攻撃の指令官》は考えましたが《劇的な入場》からだせないとコンセプト的に(劇的な入場もメインの勝ち手段)おもしろくないなぁとか考えただけです
ふつうに入れた方が強いでしょうけど