シールドしたよ

雫石いきたかったけど部活1時までだしどう考えても不可能
日曜に大会してくれないかなー


そういうわけで今日はシールドで顔合わせ
2人でだけどね


使用は
アラーラ2
コンフラ1
リボーン2


お互いマジック久しぶりでしたがテンションだけはMAXでいざ開始!
せっかくだしつくったデッキをさらします

《ヴァレロンの異国者/Valeron Outlander(CON)》
《巨大待ち伏せ虫/Giant Ambush Beetle(ARB)》
《炎血の襲撃者/Igneous Pouncer(ARB)》
《セロドンの一年仔/Cerodon Yearling(ARB)》
《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》
《鋤引きの耕し獣/Yoked Plowbeast(ALA)》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
《目明き階級の魔術師/Sighted-Caste Sorcerer(ALA)》
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》
《洞窟のソクター/Cavern Thoctar(ALA)》
《印章持ちのビヒモス/Sigiled Behemoth(ARB)》
《ナカティルの異国者/Nacatl Outlander(CON)》
《正気かじり/Sanity Gnawers(ARB)》

《天球儀/Armillary Sphere(CON)》
《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》
《爆発する境界/Exploding Borders(CON)》
《ヴィスの吸収/Absorb Vis(CON)》
《ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan(ALA)》
《途方もない力/Colossal Might(ARB)》
《枝分かれの稲妻/Branching Bolt(ALA)》
《火山流埋め/Volcanic Submersion(ALA)》
《魂の火/Soul’s Fire(ALA)》
《豊穣の痕跡/Trace of Abundance(ARB)》


《ジャンドの全景/Jund Panorama(ALA)》
《野蛮な地/Savage Lands(ALA)》



とこんな感じ
とりあえずレアが弱すぎた

《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》
《古霊の踏み行く処/Where Ancients Tread(ALA)》
《遁走の恐君主/Ghastlord of Fugue(SHM)》
《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》
《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》


青が弱かったのでアルテマは使用不可

ナヤタッチ黒です

1マナ域がゼロですがマナカーブはきれい?
ただろくな単色がいないので多少手が光ってくれないといけない
あと大型が弱いから早めに勝負つけなくては
ただ《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》という秘密兵器がありますぜ...

あいてはエスパー

いざ久々の勝負


1戦目
自分事故る
相手の飛行一匹が止まらず殺されかけるもなんとか伸ばしたマナから出した《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》から《魂の火/Soul’s Fire(ALA)》がめくれるという神引きでこっちが有利と思いきや
相手の手がひかり《卓越の印章/Sigil of Distinction(ALA)》ひかれ一気にライフが1
そして無情にもタップされる《縞瑪瑙のゴブレット/Onyx Goblet(ALA)》
0-1

2戦目
《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》がついた《ナカティルの異国者/Nacatl Outlander(CON)》が止まらず勝ち
1-1

3戦目
《ビヒモスの大槌/Behemoth Sledge(ARB)》が(ry
2-1


とまぁお互いへぼいプレイングもありましたが楽しみました

今3人やる人がいるのでなんとかもう1人集めてドラフトとかしたいぜ

ついでに使ったスリーブはランカとシェリルです

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索