マクロスF観終わりました
2009年5月20日 TCG全般 コメント (2)やはり前半の盛り上がりがだんだんと下がっていってしまった印象
悪くはないんですが始めよかっただけ残念
以下ネタばれ+超偏見的感想のため観たい方はドラックしてください
まず最終回にかけての流れがあまりよくなかった
ランカの一人暴走(決断とオズマは言っていたが俺的には暴走)
ミシェルの死に対する淡白な反応
クランは悲しんでいたのにな
絶対ルカはへこむと思っていた
むしろ死ぬならルカだと思っていた
そしてなぜに早乙女家に居座っているシェリル
そして最終回
結局グレイス一人が悪者でしたか
しかしひとりでギャラクシー操ってたのか細かい設定わからずにいきなり登場バトルギャラクシー
だれが操作してるんだよ
そして急に味方になるバジュラ
それに対してみんな疑問なし
「バジュラに続けー」by将校
決断早っ!
生き返るシェリル
そしていくらなんでも強すぎる歌のパワー
「これが歌の力なの」byグレイスはくすってきた
そしてどんなときにも忘れない「星間飛行」の《キラッ!!》
最初はよかったけど何回も聴いてさすがにがっかり
「わたしの歌を聴け」
「みんな抱きしめて、銀河の果てまで」
そして何よりがっかりなのがアルトに気持ちがわからなかった
と突っ込みどころや酷評もかなりありますが全体としては本当にいい作品だったと思う
やっぱりかっこいい戦闘シーン(多少使いまわしはあるが)
そしてがちがちなロボットは苦手な自分も素直にかっこいいと思えるバルキリー
素晴らしい歌
マクロスクォーターとか一番かっこいい
船長がね
どこかヤマトの雰囲気を漂わせてるし
まぁこの先のバジュラとの関係やアルトの選ぶ相手など気になることも多いですがなんとかまとまった感じはするね
映画もするみたいだしいろいろ期待しながら待っています
コメント
確かに後半のストーリー展開はアレだったかもしれませんね。俺としては最後のメドレーとアルト×ブレラの協力プレイが見られただけでおなかいっぱいでしたがw
シェリルが「私の彼はパイロット」を歌ったところは好きですね