あぁ今日急に仮面浪人再開しようかなとか思っていた
別に今の学校に不満があるわけではないし(偏差値すべてでないっていうのは本当だと思った。負け惜しみではない)
いい友達もいて今日一緒にまたまたラノベ買いに行ってきたしね(友達できなかったら学校やめる気でいたチキンですが何か?)

だけど部活中に不意に
「あぁなんでここにいるんだろな」って思ってしまった
いやらしい話自分の目指していた学部は大した偏差でないから3位とか模試で取れてて自分は今頃そこにいるもんだと疑わなかったからな..........
はぁ.................................

でももう一回友達作りなおさなくてはいけないのは憂鬱だし
何より偏差値のそれほど高くない学部での1歳年上とか気まずいだろうし
何より一応医学部に分類されるからまじめそうな人が多そうだ

でも仮面浪人宣言すれば堂々と部活やめられてもし失敗してもそのあとはもう参加しなくていいとか思ったり

でも実際大学生って勉強しなきゃならないことがおおくて
単位落とさないようにしながら受験勉強するのはつらいなぁ
そして外部模試とか受けられないだろうし



もうちょい迷ってみますか
でも判断が遅れるともう受かれなくなるのは必至だからな

コメント

スカルクランプ
2009年5月22日0:32

>医学部
医学科でいいなら愛媛大学の方にある程度伝手もあって、雰囲気は伝わってくるんですが
医学部医学科、ぶっちゃけオタク多いらしいっすよw
マジックやってる人も結構いるとかいないとか。

てか、いわゆる高学歴って基本オタク多いんですよね。東大は言わずもがなオタクの溜まり場ですし、高校の進学校でもそういう傾向は強いみたいです。
俺が行ってた高校はそれほど有名なところではないと思いますが、それでも結構オタクは多かった印象です。アニメとかアーケードゲーム好きはとにかく多かったですw

fu@しーぶいまりな
2009年5月22日0:36

愛媛遠すぎますよw
たぶん行ったら帰ってこれませんw

自分の大学にも愛媛出身の人がいるのですが何を血迷って岩手にいるんだとみんな思ってますからきっと同じ目で見られるんだと思うと怖いですw

まぁオタクなんてどこにでもいますよね

スカルクランプ
2009年5月22日0:54

あーいや、そういう意味じゃなくてですね、
いわゆるレベルの高い大学に共通する方向性、みたいな意味ですw

fu@しーぶいまりな
2009年5月22日1:26

なんとなくわかりますかな
自分の高校一番のオタクもいまや東北大学生ですしねw

なんにしろあと数週間悩んで結論出しますよ

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索