最近話題のコピーデッキの是非
自分は地雷系を好むのでコピーデッキはあまり使わない(使うとしても原型をとどめていないことが多いw)。故にコピーする行為自体があまり好きではないが、強いデッキを参考にするのは当たり前の行為なので強く否定もしない。しかし、デッキを参考にし少しでも改造するならよいが、完コピのデッキを使うのはカードゲームの楽しみ方の一つを潰してしまっていると思う。
しかし、電波デッキ(オリジナルデッキ)ばかりを使って負けっぱなしでも面白くない。
だから俺は既存のデッキの魔改造に走ることにした!!!!


魔境の尖峰、ヴァラクート

クリーチャー 14

2:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4:《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》
2:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
2:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre(ROE)》
4:《オンドゥの巨人/Ondu Giant(ROE)》

スペル 21

4:《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》
4:《砕土/Harrow(ZEN)》
4:《探検の地図/Expedition Map(ZEN)》
4:《地震/Earthquake(M10)》
4:《よろめきショック/Staggershock(ROE)》
1:《重大な落下/Momentous Fall(ROE)》

土地 25

4:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle(ZEN)》
4:《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse(M10)》
2:《ナヤの全景/Naya Panorama(ALA)》
4:《森/Forest(M10)》
11:《山/Mountain(ALA)》


正直血編みからめくれて弱いカードが多すぎるので、血編み抜いてX火力入れるかな
というか血編みいらない娘

よろめきは抜いても構わんが、地震は抜きたくない
そうすると結構な確率で血編みからめくれてしまいそうなのだがどうなんだろうか?
すぐシャッフルできるデッキだから気にしなくてもいいのだろうか?
ふむ、普通のヴァラクートになってしまった

コメント

†JOHNNY†
2010年6月2日21:39

fuさんとおいらは考え方が近いタイプのようだw

大型エルドラージを採用するならば、ギャンコマをドロ-ンに変えてもおもしろそうですね!

蝗
2010年6月2日22:20

非パーマネントスペル全部抜いてドローンとワープワールド入れようZe!

fu@しーぶいまりな
2010年6月2日22:25

>ジョニーさん
ドローンよりもぎゃんこまの方が単純に火力ありますから悩ましいですね
エルドラージも2体なので届くか怪しいところもありますし
報復者をコジレックに変えて、赤と緑のドローンを入れるとか?

>蝗さん
結局ワープワールドですかww
それはそれで悪くないデッキなのでしょうけどね・・・

は、土地単ワープワールド!!!!

蝗
2010年6月2日23:21

いや、ワープワールドバラクート超強いんだって!
5/5とか6/6の植物トークンが10体とか出るんだよ?

fu@しーぶいまりな
2010年6月2日23:39

>蝗さん
釣りなのかマジなのかわからなぅなってきた
でもZENのころは上陸ワープが基本だったからありなんだろうか

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索