緑タイタン緑タイタンってよ
2010年7月20日 TCG全般 コメント (5)こいつが強いのは分かっているんだよwっていうfuです
いやぁ、強いんだね・・・使われているんだね・・・
じゃぁ、打ち消して出させなきゃいいんだっていうわけで青単さいきょー!
とまぁ、こいつを集めることをすでにあきらめた人間のつぶやき
緑タイタンってさ、6マナから土地持ってきてどーすんのとか言っている人よくいますが、土地ってさ少ないと困るけど多くて困ることはないよね?(引きすぎるのは別だけどw)
また、フェッチちょこっといれてデッキ圧縮とか言ってんだしさ・・・
6/6トランプルっていうスペック誇りながらあっては困らない土地を伸ばして、また引きすぎては困る土地を減らしてくれるって考えたらそれだけでさいきょーじゃない??
って土地を引きすぎるorつまるってことを日々繰り返す人間は考えたw
マジックおもしろすぎてテストがつらいよ・・・
クリーチャー 9
4:《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
2:《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》
3:霜のタイタン
スペル 26
4:マナ漏出
4:《取り消し/Cancel(ZEN)》
3:《否認/Negate(MOR)》
3:《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
3:《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
3:《流刑への道/Path to Exile(CON)》
1:糾弾
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3:ジェイスの創意
土地 25
青白バージョン
悪斬いらないか?
まぁ、なによりミシュラ積めるのが大きい。それだけ
かなり液糖に作ったから海とか入っていないw
コメント
緑タイタンより黒タイタンの方が強い!(今の値段の状態がこの言葉で逆転することで、自分の持ってる黒タイタンの更なる値上がりを狙う…ッ!)
でも、緑タイタンならラス打たれても持ってきたミシュラが残るから・・・
土地によってバリエーションが豊富だから、今後何ができるか予想だにできない。
基本的には、ヴァラクートに最大の恩恵って言われてるけど、
コイツで殴ったら、もはやヴァラクートいらなくね? って感じです。
>打ち消して出させなきゃいいんだっていうわけで青単さいきょー!
「すべて《対抗呪文》で説明できます!」理論ですな。
と言うか、打ち消しなら単色、多色問わないでしょw
>黒タイタン
タダでトークンをバラ撒くヤツに弱いヤツはいないのが定説。
そして、頭数に弱い青単パーミが通してしまうと末期癌の如しである。
>タイタン・サイクル
M:tGは「先に相手のライフを0にした方の勝ち」が最も基本的な勝利条件だから、
シナジーやらメタを抜きにして漠然と考えると、赤が一番強い。
赤>黒>青>白>緑
赤:パンプアップ殴るだけでダメージが飛ぶ = 勝利条件に最も近い
黒:殴るとトークンが出る = ダメージ・クロックが上がる
青:パーマネント拘束 = ブロッカーを転がせるので戦闘ダメージが通りやすい
白:リアニメイト = 他のカード依存(2枚コンボ)だが、CIP能力次第では強い。
緑:土地展開 = 勝利条件に繋がる土地はない。コンボなど、他に依存せざるを得ない。
ちなみに、常在型能力を勝利に近い順に並べると、緑>黒>赤>青>白
緑:トランプル = ブロッカーがいても戦闘ダメージが通る
黒:接死 = ブロッカーを排除できるので次ターンからダメージが通りやすくなる
赤:パンプアップ = ブロッカーがいなければダメージ効率がよい
青:打ち消し(自身の防御) = 少なくとも自身が残りやすい(=6点クロックの維持)
白:警戒 = 防御側の恩恵なので、ダメージ効率には直接影響しない能力
総合的に見ると、黒=赤>緑>青>白 ですかね;
私は、現在の環境では、緑黒タイタンエルドラージがかなりつよいと思うので、両方値下がりしてほしいと思っています。
>>緑タイタン
とりあえず安くても戦えるっていうデッキだったヴァラクートが、高いんだかや強いに決まってるじゃんになるのが一番の問題だ・・・
>>打ち消して出させなきゃいいんだっていうわけで青単さいきょー!
いや、ほら今の環境打ち消し使うデッキなんて無いじゃないですか。それで新たにそのタイプを開拓するならやっぱり単色が美しいってことでw
>>タイタンサイクル
まぁ、リミテッドではその考え方そのまんまですよね。でも返しで殴られる心配なども考慮すると結局黒タイタン最強!
緑タイタン??リミテッドではただの圧縮マシーンですよw
>hiroさん
また豪華なデッキですことwとりあえずどちらも値下がりはすると踏んでるんですけどね・・・