僕の青白コントロール@甘えの悪斬はやめられない
2010年8月1日 TCG全般 コメント (9)やっと戦えるレベルのデッキができた(黒単とかちょっとゴミでしたw)
クリーチャー8
4:《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
2:《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
2:《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
スペル 26
4:《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2:《瞬間凍結/Flashfreeze(M10)》
2:《否認/Negate(MOR)》
1:《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
2:《審判の日/Day of Judgment(M11)》
3:《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2:《糾弾/Condemn(M11)》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring(LRW)》
2:《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M11)》
1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M10)》
2:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
土地 26
4:《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress(M10)》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1:《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4:《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
4:《平地/Plains(ALA)》
5:《島/Island(ROE)》
2:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe(WWK)》
まぁ、5枚ある太陽のタイタン使ってみたかった
俺がデッキ作ると除去の量がいつも異常に多くなってしまうが気にしない
ギデオンとか、ジェイスとかいう高額カードの入ってない財布に優しい感じのデッキ
悪斬は弱くなったとかよく言われるけど、身内にはどう考えてもビート中の人しかいないので抜くに抜けん
その上、赤&緑信者もものすごく多いためフラッシュフリーズめっちゃ刺さって面白いw
せっかくタイタンいるんだし《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》とかも入れたいな
あ、水晶球はいらない娘でしたw
安定した強さが魅力。でもタイタンも悪斬も除去耐性ないのがなぁ・・・
海貼られたときのことも考え、《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》回収用の《剥奪/Deprive(ROE)》も考えてみたいが、結構マナ伸ばすのも大事なデッキだからなぁ・・・
そうそう、白タイタンはできる子でした
青の10倍は強く、黒の1.5倍は強かった
悪斬はさすがの性能
除去られなきゃ負ける要素なし
うーん、2色って安定はするけど、カードプール広くてマナ基盤もなんとかなる現環境なら3色目はあったほうが強いかな
というか、なんで青白2色のデッキが流行っているんでしょうね?
際を積むため??
自分で作ってて分からんかった
赤足してアジャニ
黒足してチャーム
がそれだけ魅力的に見える
緑足して耕作とかもいいな
土地事故は起きないにこしたことはないが、でも他にメリットはないか
ガラクは確かに強いけどPWなら赤ジャニの方がいいし、チャームもエスパーの方が魅力的かな。
バントコントロール使ってる方はどんな感想お持ちなんでしょ?(少数派だろうけど)
ででで、問題は黒コン
弱いというより俺が嫌われているらしくて、土地しか引けないデッキになってる
むしろランドが1枚多い青白より土地引くし
やっぱり黒は合わないか・・・。なんか自分この色に嫌われるっていうのあるよねw
俺は
赤>白=青>>緑>>>>>黒
で引きが安定する気がする。気のせいかな?いや、でもこういうのってあるよね
ついでに友達の蔦の引く確率が異常w
そして登場率100%のベイロスによって赤単では全く勝てない。勝つには《壊滅的な召喚/Devastating Summons(ROE)》みたいにものすごく尖らせないとw
彼は緑に愛されてるな・・・
そんなわけで黒タイタン2枚あるけど、どうしても引きが付いてこない黒は諦めるか
でも掃いちゃうにはもったいないカードだからとっておこうかな
赤単は迷走中だな
壊滅的な召喚はリークのせいでおっかなくて使えなそうだから百足に戻そう
そして赤青昇天いると竜王が怖くて使えない
厳しい時代かな
とりあえず、オランリーフ4積みのエルフ作る作業を始めよう
そうそう、なんでタイタンってこんなにかぶるんでしょうね??
現在所持しているタイタン
青5
白5(2プレリ)@使いたかったから友達からプレリの譲ってもらったが結局3枚引いた
黒2
赤0
緑0
白と青が全部緑のタイタンとしてでていれば・・・
募集&提供リストver8/1
http://0706fu.diarynote.jp/201007280002244289/
お金で買ってくれる人も募集(ものによるけど。まぁ、マジックは自分の中で金のためでは全くないので、出来ればトレード希望だけど生活が苦しい今はww)
コメント
ジャンクに積んでみたい気もするんだよなー蔦ジャンクのが強そうだけど
ちなみに俺はコントロール厨
君の添付する画像が俺の趣味に合いすぎて死ぬかと思った
>>コントロール厨
それは絶対嘘だwコントロール使ってる姿が想像できないww
あ、でもアドバンテージはすきだよね・・その割にビートしか使ってない&作ってない気がするけど。むしろコントロール厨っていうよりアドバンテージ厨のジャンド使いっていうイメージかな。かってなだけどw
>>黒タイタン
うーん、個人的に使っていきたいクリーチャーだから出したくないけど、オレクロに嫌われてるって本当に思うから(ヴァンプも黒単もゆうこと聞いてくれなかったw)、ちょっと考えてみるわ
そうか、俺達は同類だったか。でも夢を追って小学校の教員を目指したか、現実を見て工学部に入学したかの差は大きいと思うんだww
俺の中でジャンドはコントロール(笑)
確かに君の言う通りアド厨感じは否めないなー
ってかカードパワーの高い高額レアが...(笑)
そして俺は合法的に幼女と接するために教育学部に進学したんじゃないっ...日本の将来を担う立派な人間の育成のためにっ...
ま、バーンとパーミッションの事だがな…… パーミはエンドカード次第だが;
なるほど、老後を考えての公務員と、年齢問わず細くても長~く働ける技術者ですな(ぇ
そして、夢を追いかけて散っていたヤツを何人も見ている……
ところで、「工学部」って現実なんですか?
モンスター何とかに潰されたり、女子生徒大好きで自爆したりする教員が多いので
教師は慢性的な人不足なので、よほどじゃなければ採用されやすい世の中ですよ。
バーンはいつの時代も財布にやさしいですね。まぁ、初心者には難しいけどw
>>教師
都会の教員なんてやってられませんよ。労働と対価が合わないんで。かと言って田舎の教員は年間の採用数各教科0~2人とかで倍率数十倍とかざらですよ。そんなんよっぽどの覚悟がないとやれない職だと思います。しかも教員は同じ公務員にしては、初任給こそはいいが、一般の公務員にあっという間に抜かれてしまうんですし。
対して工学部は就職先を考えなければ、どう考えても大学の学部の中で就職率No1でしょ
あぁ、それ分かりますねw
今の環境やっとピキュラ使えるかもしれませんよ。あれだけ注目されながら、いつの間にか忘れられたこの子にもついに光が