他人のデッキは強く見えるの法則
2010年10月11日 TCG全般 コメント (3)これマジックの心理
特にリミテで顕著w
そんな法則のため緑のデッキがすごく強そうに見える
前環境は緑が支配していたものの、ちあみんの退場でSoM発売当初は身を潜めていた緑色。
しかし最近緑色の姿をまた見るようになった気がする。
そうすると資産がない俺はヒジョーーに困る。なんたって緑の一線級のレアはタイタンしかいないww
また緑色ではなくても関連パーツ(エル碑等)もないためいろいろとダメ。黒も同様。
そんなわけで頑張れ青白赤!
緑なんかに負けるな!!
というかマジで自分のデッキが弱そうに見える。赤単だめかなぁ・・・
青白も安定感はありそうだけどあまりにも魔改造過ぎるww
緑のビートも使いたい。
ボロスっていう選択肢もあるけど、あのデッキはスペルと土地をバランスよく引ける選ばれた人間しかつかないデッキだからなぁ
青白か??真面目にチューンして。でも青白は負け組って日記を見た・・・。マジか!?
コメント
青黒緑でデッキ組むのにあたって必要に
まあないから青黒コンになったんだけど(笑)
そして
忍び寄るタール坑3
闇滑りの岸3
全ては塵1
この辺りトレードしてくれまいか
塵はEDHようだから物によってかな。
青黒は・・・普通に強そうだから困るw
自分は、自分のデッキが好きだから、そんな事あまりないのですが、
相手の貧乏デッキがいい動きしていると憧れてしまう事はあります。