MHP3rd その38@弓はじめました
2011年1月5日 日常 コメント (1)弓はじめました
どうもfuです。
2Gでは結構使っていた弓ですが、今回はなんか曲射が気に食わず全く使ってませんでしたが、トンカチのために作っていたらやっぱり使いたくなってやり始めました。
ネット環境がないため、曲射のモーション値とかわからず、曲射が火力あるかどうかもわからずにはじめたわけですが、はじめはぎくしゃくしていた曲射も、慣れてくると曲射と通常の使い分けの判断を迫らる新しい弓の立ち回りがおもしろい。
ライトの軽快さ、ヘヴィの重厚さとまた違った弓のテクニカルさはやっぱり自分にあいますな。
弓はよく扱いやすい武器の一つとしてあげられますが、自分はヘヴィにまでは及ばないにしろ難しい武器だと思ってます。
矢の種類による立ち回りの違い、クリ距離の違いから、弓使い=三種の立ち回りをマスターが絶対条件ですし、それぞれにあった防具を選んだり、敵にあった種類を選んだりと戦闘以外でも考えることが多いのも特徴かと。その分、全種類の弓や防具を最低三個集める必要があるのが面倒ですが。
一方で弱点も多い武器ではあります。ボウガンよりも火力が低く、また状態異常の安定性の低さ(ソロなら反動の少ない弓が有利だが、パーティーではサポガンの有用性が高いためやや不利だと思う)があげられますし、水やられ氷やられになった場合の絶望感もその一つかと。
ただ、動きながら攻撃できるという点(実際は射撃の際止まるけど、ボウガンよりは動きが軽いという意味)では、被弾率が大きく下がり安定性や火事場のやりやすさはかなりの利点だと思います。
さらに弾が無限と言うこと、常に溜3を意識する=同じ種類の矢を射る機会が多い、ヒットする数が多い、手数が多いと「○○弾強化」と非常に相性がよいことも利点ですかね。
とりあえず弓をはじめるなら汎用防具一つではなく、是非とも各矢強化ごとに作ってみてください。世界が変わると思います。
そして弓をはじめるにおいて欠かせないスキルが集中です。
弓の場合集中の有無は火力に大きく響くために必須です。
特に溜4使おうなんて思った日には集中なしではやっていけません。
それではみなさん「集中+各矢強化」をつけた防具を着て楽しい弓ライフを!!
付録 おすすめ防具
連射:Sソル一式(弱点特効による圧倒的火力が連射矢と相性抜群。お守り無くても楽に集中つけれるスロットの多さも魅力。制作難易度が高いのが難点。)
貫通:天城・覇一式(貫通強化に加え、集中もつき見切りで火力がさらに上がり、マイナススキルは消す必要がないからスキルの自由度も高い最強の防具かと。欲しいスキルはもう付いてるからあとはお好みで。)
拡散:ネブラU一式(ティガUと悩ましいところだが、マイナススキルの大きさと、地味に便利なランナーのポイントが入っていてはつどうが楽という点でこちら。滅気攻撃で補助に回れるのもパーティーではありかと。強化はあと付けなんで連射矢、貫通矢にもできるが、他に火力アップスキルがないので補正の大きい拡散矢の方が有利。散弾強化スキルが素で付く防具にいいのがないためこれが使いやすいかと。まぁ、いろいろ言い訳しましたが実際はティガUで高耳つけた方が安定します。だけど見た目でこっちに軍配。)
汎用:マギュルS(あんまりおすすめはしないが三つも防具作れないという人むけ。まぁ、天城で矢強化スキル追加してもいいけど、制作難易度や無駄スキルもでることを考えるとこれかな)
※筆者は一式防具が大好きですw
あと筆者が得意なのは拡散弓、苦手なのは連射弓。でも好きなのは貫通弓。ついでに言うと連射弓苦手はパーティー戦において絶望的なので要特訓
と、まぁ私見ですがなんか弓の宣伝してみました
明日(5日)盛岡に帰る
ネット復活アドパ解禁。誰かやろうず・・・明日平日だねw
コメント