大学からのメールの件
2011年3月15日コメント (2)ガソリン問題のせいで、歯医者にいったっきり帰れなかったのがこうをそうして、夕方我が大学の鯖が復活したようで、一個前の記事のメールが本物だと確認がとれました。
そして高校時代の親友で、現東北大学生と学院生の二人にも無事連絡が付きました(MAGUMAGUさん記事にて連絡するなみたいのあったが、知らん。心配なものは親族でなくても心配。)
一人は実家にいて無事、もう一人は食料に困りつつも無事だそうで。
義援金とか自分は送れない(バイトしてないから大学行く金しかない)んで、何をできるかといわれれば、盛岡の家が心配だがそこはこらえて帰るのを我慢して少しでも交通の緩和に寄与するぐらいですか・・・
自分は盛岡なのでこれからの大学生活に影響はないと思われますが、弟が石巻の大学に入学予定だったんですよね・・・。アパートに置いてきた荷物が・・・
その上おやは事故って車壊すしで、家計がピンチで、本格的に院はあきらめて今年から就活も考えなきゃうちが崩壊する。ただ、今回の地震が経済にどう影響するか・・・当たり前ながらプラスに働くはずはなく・・・
こんな大災害の時に自分のことばかりなのも小さい人間ですが、これもまた大きな問題だ。
とりあえず仲のいい友人とは連絡とれました。
それだけで一安心。
今回は中越の時とは違い、少しは自分が大人になってるわけで、義援金する余裕はないけど、被災地が産地の食材を買うぐらいならできるから、むしろそれぐらいしかできないから、やります。
そして高校時代の親友で、現東北大学生と学院生の二人にも無事連絡が付きました(MAGUMAGUさん記事にて連絡するなみたいのあったが、知らん。心配なものは親族でなくても心配。)
一人は実家にいて無事、もう一人は食料に困りつつも無事だそうで。
義援金とか自分は送れない(バイトしてないから大学行く金しかない)んで、何をできるかといわれれば、盛岡の家が心配だがそこはこらえて帰るのを我慢して少しでも交通の緩和に寄与するぐらいですか・・・
自分は盛岡なのでこれからの大学生活に影響はないと思われますが、弟が石巻の大学に入学予定だったんですよね・・・。アパートに置いてきた荷物が・・・
その上おやは事故って車壊すしで、家計がピンチで、本格的に院はあきらめて今年から就活も考えなきゃうちが崩壊する。ただ、今回の地震が経済にどう影響するか・・・当たり前ながらプラスに働くはずはなく・・・
こんな大災害の時に自分のことばかりなのも小さい人間ですが、これもまた大きな問題だ。
とりあえず仲のいい友人とは連絡とれました。
それだけで一安心。
今回は中越の時とは違い、少しは自分が大人になってるわけで、義援金する余裕はないけど、被災地が産地の食材を買うぐらいならできるから、むしろそれぐらいしかできないから、やります。
コメント
君の弟が良い進路に進めることを祈るとするよ
自分なんて、ちょっと大きな揺れを経験こそしたけど、ライフラインはすべて生きててのうのうと生活できちゃった東北人だからね
なんか、罪悪感があって、そんな罪悪感持つ時点で自分は小さいなってまたへこんできたからこのへんで